火災を想定した避難訓練がありました。授業中、非常ベルの音がなり響き、緊急放送がかかる。今年初めての訓練でしたが、落ち着いて避難していました。
放課後には、教職員対象の救急法講習会が開かれました。子供の安全を確保することは、学校の一番重要な役割です。「備えあれば憂いなし」これからも子供の安全を重視した生活を心がけていきたいと思います。