
- ニュース 2025年05月09日(金)
〈令和7年度 公開授業研修会のご案内〉NEW!
5月から7月にかけて公開授業研修会を行います。研究主題を「他者とともに編むー他者とともに編む子供の様相を探るー(初年度)」とし、皆様とともに研究を進めて参りたいと考
えております。たくさんの先生方、学生の方のご参加を、心よりお待ち申しあげます。
※2次案内はこちら
※申し込みはこちら
〈研修のご案内について〉
附属小の教員が研修のお手伝いをします。お気軽にご相談ください。
附属小の教員と一緒に研修をしましょう
〈1人1台端末を活用した授業の参観について〉
本校では、Chromebookを活用した授業を行っています。授業の参観を希望される学校関係者の方は、事前にご連絡ください。
-
- 動きを生かして2022年02月04日(金)
-
- 鬼は外 福は内2022年02月03日(木)
-
- キャリア教育講演会2022年02月02日(水)
-
- 思いをこめて2022年02月01日(火)
-
- 1mを見つけよう2022年01月31日(月)
-
- 最高学年に向けて2022年01月28日(金)
-
- 公開授業研修会 3年1組国語・3年2組理科2022年01月26日(水)
-
- イタイイタイ病資料館見学2022年01月26日(水)
-
- 公開授業研修会 4年1組理科2022年01月24日(月)
-
- 10000について学ぼう2022年01月24日(月)
-
- 感染予防に努めよう2022年01月21日(金)
-
- 県書初大会2022年01月20日(木)
-
- あおむしになりきって2022年01月19日(水)
-
- GIGAスクール特別講座2022年01月18日(火)
-
- 海洋ごみを減らすには2022年01月17日(月)
-
- みんなのために2022年01月14日(金)
-
- ネットモラル講習会2022年01月13日(木)
-
- 寒さに負けず2022年01月12日(水)
-
- How much is it ?2022年01月11日(火)
-
- ものの温まり方2022年01月07日(金)